四国大学しらさぎ球技場にて、ラグビー教室が開催されました。
子どもたち、サッカーや野球はしたことありましたが、ラグビーは初めての体験でした。
四国大学女子ラグビー部のお姉さんたちが優しく教えてくれたり、社会人ラグビー部の方たちの熱い指導に最初から最後まで夢中になり、楕円形のボールを追いかけて走っていました。
帰りの車中では、「ラグビーっておもしろいな」という声もあり、大変興味を示していました。ラグビーには、「投げる」「走る」「飛ぶ」「ぶつかる」等、スポーツに必要な全ての要素が詰まっています。また、チーム力をアップさせる「One for all all for one」という言葉があります。現代の子どもたちにとって、本当に重要な要素を含んだスポーツだなと痛感しました。教室後は、キッチンカー等による、食事やゲームまで段取りしていただき、最高の思い出となりました。
徳島県ラグビー協会の皆様、四国大学女子ラグビー部の皆様、このイベントに携わっていただいた多くの方々に感謝しています。本当にありがとうございました。